くじ販売.jpブログ

くじ販売.jpスタッフによる三角くじにまつわるお話を公開!

「くじイベント」は、集客のきっかけに!?

2023年06月09日(金)| くじ関連 | イベント関連 | スタッフの日常 | パターンオーダーくじ

今号はタキヤマがお届けいたします。

どうぞ最後までお付き合いください。

「くじイベント」は、集客のきっかけに!?

会社近くにあるご当地の美味しいものがたくさん集まった私の大好きなお店から、

”6周年イベント くじ引き開催 ハズレなし!人気商品も当たる♪”

そ~んなハガキをいただきました。お店には先月一度お邪魔しているのですが、

「そう言えば、そろそろ生素麺を買い足しに行こうかな~。」

ハガキをいただいた事で、来店のきっかけになりました。

続きを読む

コメント(0)

LINEでくじ引き!

2023年05月10日(水)| くじ関連

本日ブログ担当はハクイです★

 

コロナも緩和するにあたり、抽選会のイベントが増えてきましたね♪

当社でもオリジナルくじや抽選箱のご依頼が増えており、嬉しい限りでございます!

 

さてさて、先日外食でくじを発見しました(*・ω・)ゞ⌒☆

 

 

 

続きを読む

コメント(0)

小春日和♪イベント日和♪

2023年03月13日(月)| くじ関連 | イベント関連 | スタッフの日常 | パターンオーダーくじ

今号はタキヤマがお届けいたします。

どうぞ最後までお付き合いください。

暖かい小春日和の日も多くなって来たので、先日京都へ散歩に行ってきました♪

ダウンコートに自身がくるまれていないと、散歩中も色んなところへ目が向くようで・・・

★上を向くと、かわいい桜

 

★下を向くとかわいい・・・

皆さんお気付きになられますか?ブログの最後に答えを載せておきますね。

 

 

 

 

続きを読む

コメント(0)

毎年恒例我が家の年末ジャンボ宝くじ!

2023年02月13日(月)| くじ関連 | イベント関連

本日ブログ担当はハクイです!

毎年年末年始にブログ当番があたったら、年末ジャンボ宝くじの話をしているぐらい、毎年恒例となっております開封の儀。

 

2つ前の投稿でカワノさんがブログで宝くじのお話をされていますね♪

詳しくかかれているので、私は詳細はすっ飛ばし

我が家の結果発表という事で・・・笑

 

続きを読む

コメント(0)

新年初の運試し♪七福神付きおみくじをひきました!

2023年01月13日(金)| くじ関連 | スタッフの日常

こんにちは!WEB担当ナカザワです。
みなさんは初詣行きましたか?
私は1月2日に行ってきました♪

初詣と言えば、やはりおみくじ引きたくなっちゃいますよね
新年初の運試し!ということで引いてみたら【大吉】でちゃいました~!
大吉引けたの人生で初めてかもしれないってほどレアで嬉しいです!

そしてこのおみくじにはなんと七福神のお守りがついているとのことで…
\ 大 黒 天 /

金色に光る五穀豊穣開運招福の大黒天様がついていました!
めちゃくちゃちいさくてなくしそうで怖いので、ひとまずお財布に入れています(笑)

おみくじといえば、木製の筒をしゃかしゃかしてから棒を1本抜き出すあの瞬間がすきなのですが、
今年はこんな感じで「好きなのをお選びください」方式に変わっていました。

※写真はイメージです

まさにWithコロナの時代を感じますね!
他にもあちこちに消毒液が置いてあったり、参拝の列が密にならないようにテープが貼ってあったり。
お店や企業によるイベントもこのような昔からある祭事も感染症対策があちこちで見受けられます。

1/10から全国旅行支援も再開して、ますますイベントごとが増えそうです!
主催者側も参加者側も感染予防をしっかり行って、盛り上がっていけたらいいですね♪
くじ販売.jpではイベント開催に役立つ商品を多数掲載しておりますので、ぜひご覧ください!

 

↓くじサイトはこちら↓

 

コメント(0)

「年末ジャンボ宝くじ」が色々進化してる

2022年12月15日(木)| くじ関連

システム担当のカワノです。

このシーズンくじと言えば誰もが思いつくのは「年末ジャンボ宝くじ」ですね!皆さんは毎年夢を買っていますでしょうか(笑)

私も働き始めて数年は夢を追い求めて年末ジャンボを買っていましたが、いつしかその夢は叶わないと思い知り、ずーっと買っていませんでした。

このくじブログを書くにあたり、そういえば年末ジャンボっていまいくら当たるんだろうとサイトを見てみました。

すると前後賞合わせて10億円となっていたんですが、昔ってこんなに金額多かったっけ?とビックリしました(汗)

さらにサイトでは宝くじを店頭で購入すると「スクラッチプレゼントキャンペーン」であったり

「売り場でポイント10倍・5倍キャンペーン」

の対象になったりといろんな特典がついてくる事がわかりました。
皆さんはこんなサービスがあることを知っていましたでしょうか?

昔からずっとーある宝くじですが、ネットでも買えるようになってきたことによりWeb上でも購入してもらえるように様々な仕組みをされている事に時代は進んでいるなと感じました(笑)

くじ販売.jpでも皆さんに何か還元できるキャンペーンができるようサービスを考えていきたいと思います!

本年も残すところあと数日となりました。
来年も引き続き、くじ販売.jpをよろしくお願いいたします。

コメント(0)

USJぶっとびツアーガチャ

2022年10月18日(火)| くじ関連

こんにちは!

本日担当ハクイです★

 

私実は、USJの年間パスポートを持っており、6月に年パスを購入してから

本日までに5回と、月1レベルでUSJを大変楽しんでおります1人でございます。

 

そんなUSJが8/25に渋谷で面白いイベントをしていたことをご存知でしょうか?

 

その名も「ぶっとびツアーガチャ」!!!

なぜか渋谷で開催された、このガチャのウルトラレアは

「プライベートジェットで行くUSJツアー」!!!!

 

続きを読む

コメント(0)

通販で大吉!?おみくじカードでギフト券が当たった話

2022年09月12日(月)| くじ関連

こんにちは!WEB担当のナカザワです!
みなさんはNintendo Switch持っていますか?
私はゲームが好きなので、毎日愛用しています!笑

Switchユーザーなら身に覚えがある方も多いと思うのですが、
Switchのコントローラーって壊れやすいのが難点なんですよね。
特にスティックに触れていないのに勝手に動きだしたりとか…
私もまさにこの状態になってしまい頭を抱えていました。

買い換えると、片方だけで4000円、左右合わせて8000円となかなかいいお値段しています。
そこで調べてみたところ、なにやら非正規の修理キットが世の中にあるとか…
YouTubeで修理方法動画を見て、これなら私もできるかも!?となり、通販で買ってみたら…

おみくじカードが!
しかも大吉!!

100人に1人、Amazonの1000円ギフト券が当たるらしいです。
結構しっかりしたカードだったので、箱を開けて出てきた瞬間におっ!?となりました!
ギフト券のコードをそのまま記載するのではなく、LINE経由での申請になるのが今風ですね~

私としては無事にコントローラーも直り、ちょっとしたわくわくが味わえてハッピーでした!
通販サイトによっては規約(他サイトへ誘導するチラシの同梱NGなど)が異なるので、
その点に注意さえすれば、こういったお楽しみ要素を入れてみるのもありかもしれませんね♪

くじ専門サイトのくじ販売.jpでは、オリジナルくじ作成も可能です!
イベントでの使用はもちろん、こういった通販の同梱物としても使えるので、ぜひご検討ください♪

↓くじサイトHPへは下記画像をクリック↓

コメント(0)

くじ引きは最初に引く方がいい?途中がいい?最後がいい?

2022年08月12日(金)| くじ関連

システム担当のカワノです。

くじ引きをする時の順番って皆さんは気にしますか?
私はめちゃくちゃ気にします(笑)

だって自分が引く前に「当たり」が出ちゃったらもうくじ引きを楽しめないじゃないですか。だから出来るだけ早めに引きたいと思っちゃうんですが、私だけでしょうか?

くじ引きの当たりを引く確率を計算したときに、どの順番で引くのが一番良いか知っていますか?

 

実は…

 

どの順番で引いても当たりを引く確率は一緒!

 

なんです!!
な、何ー!!

ここでは計算式などは説明しませんが、気になる方は「くじ引き 確率」などのワードでググってみてください。

めちゃくちゃ詳しく計算されたサイトが沢山出てきます。
それくらい皆んなくじ引きの順番って気になっていたってことですね(笑)

どの順番で引いても確率は変わらない事は分かりましたが、最初か最後を選べって言われたら恐らく私は最初を希望してしまうでしょう(笑)

そんな「くじ引き」は皆んなが公平に楽しめるイベントを開催できるツールですので、ぜひくじ販売.jpでクジを作ってみてください!

 

コメント(0)

三角くじのプロがお教えします!

2022年07月13日(水)| くじ関連

今号はタキヤマがお届けいたします。

どうぞ最後までお付き合いください。

 

「夏日」「真夏日」「猛暑日」「酷暑日」「熱帯夜」💦

連日あまりに暑~い日が続いているので、先日お昼時間に「呼び名の違いは?」なんていう話で盛り上がりました。

※一例:35度以上の日を「猛暑日」。(気温により呼び名が決められているようですね。)

 

さてさて、本日の本題!

こちらの三角くじのデザイン、気になる点はありませんか~

実はデザインに何か共通点があります。

ヒント・・・

共通点のあるデザインの下に緑の丸印を付けてみましたよ。

 

正方形の中央部分にある楕円形・・・とっても意味のあるものなのです。

何だか分かりますか。

 

↓↓答えはこちら↓↓

”中央部分に目隠しがある!”

こちらのピエロデザインの鼻部分の裏面にちょうど等級(※あたり/ハズレなど)の記載があります。

その部分が破れてしまうと肝心の等級が見えなくなってしまいます💦

お子様へ→「お鼻の部分は破らないようにね~」

大人の方へ→「黒い部分は避けて開封してください。」など、

しっかりデザイン箇所を来場者様へアナウンスでき、トラブル回避にも繋がります。

楕円形の形と言えば、ラグビーボール?オムライス?たまご?変化球で、夏野菜のなすびやピーマンなど!?

完全オリジナル製作のデザインにぜひ遊び心を交えた楕円形デザインはいかがでしょうか。

夏のイベントにぜひ三角くじをお選びください。

ご来店をスタッフ一同、お待ちいたしております。

 

 

↓くじ販売.jpへはこちらをクリック↓

コメント(0)