カテゴリ一覧
くじ販売.jpブログ
くじ販売.jpスタッフによる三角くじにまつわるお話を公開!
子供に対して集客力が凄いと感じたエアー抽選器
2016年06月27日(月)| くじ関連
システムのカワノです。
先日、子供を連れて近くのショッピングモールへ買い物へ行きました。
私の子供は7歳、4歳、2歳の双子と4人いまして、ショッピングモールへ行くと、たいがいオモチャコーナーやフードコーナー(アイス売り場)へ行きたがります(汗)
その日も通常の買い物をしていると、案の定「面白くなーい」「オモチャ見るー!」と言い出しました。「はいはい、後でね」とごまかしながら買い物をしていると、いつの間にか子供の姿が消えていました。
あれ?はぐれたかな?と思って来た道を戻ってみると、モール内の携帯ショップコーナーに我が子(7歳、4歳)がいるではありませんか。なぜ携帯ショップに??と思いながら近づいてみるとそこにあったのが「エアー抽選器」でした。
大人はスルー。子供は立ち止まる
その日携帯ショップでは、子供向けの携帯キャンペーンを行っていました。(詳しくは覚えていません…汗)
しかし、基本大人の人って購買意欲が無ければわざわざ立ち寄って話を聞こうと思いませんよね。
ましてや貴重な休日に携帯ショップの人から営業トークなんて聞きたくないでしょ(笑)ですので、普通であればそんなイベントがあってもスルーします。
が、この携帯ショップは
「子供のいる親に話を聞いてもらうにはどうすればいいか」
を考えた結果「エアー抽選器」を設置して子供に立ち止まってもらおうと考えたのではないでしょうか。
当然、子供がエアー抽選器でくじを引いている間は親は近くにいますので、その隙を見てスタッフはキャンペーン内容を説明しにくるという仕組みです。
で、私の子供も見事に「エアー抽選器」に大興奮で食らいつき、4歳の息子に至っては一回くじを引いたにも関わらず「もう一回引く!」と言って、その場を離れようとしませんでした(笑)
スッタフさんもその間に必死になって私に携帯のプランについて説明してくれるのですが、双子の機嫌が悪く泣きわめいていたため、説明を聞くどころではなく結局何のキャンペーンだったのか解らなかったとい結果に…(汗)
しかし、私たち家族以外にも子供がたくさん集まっていたので、その日携帯ショップの集客としてはかなり良かったのではないかと思いました。
ちなみにその日やっていた「エアー抽選器」はこんなやつでした↓
エアー抽選器は実際にくじが回っているところが見れるので、子供にとってはすごく新鮮に映るんだと思います。
あと基本動いているものについて、追いかける(捕まえる)というのは子供の本能なのかもしれませんね(笑)
インパクト大のエアー抽選器!
集客用にもってこいのエアー抽選器ですが、お店で定期的に行いたいと思うのであればレンタルするより購入した方がお得な場合があります。
くじ販売.jpでは「コンパクトかつインパクトのあるエアー抽選器」をご用意しております。
詳しい内容はWebサイトからご覧下いただきたいのですが、くじ販売.jpのエアー抽選器はLED搭載で見た目のインパクトは通常のエアー抽選器よりも豪華です!!
https://kuji-hanbai.jp/kuji/shop/product/kujikuru_PR.html
イベントで目立たせたい!!
イベントで集客したい!!
イベントを盛り上げたい!!
というお客様。是非くじ販売.jpのエアー抽選器くじをご検討ください☆