カテゴリ一覧
くじ販売.jpブログ
くじ販売.jpスタッフによる三角くじにまつわるお話を公開!
コンビニエンスどーなつ☆
自分だけのオリジナルくじを作るには?
結婚式の余興に!くじや抽選箱を使ったウェディングイベント3選!
紙媒体のくじ引きは今後デジタルに移行していくか?
GWが間近!抽選イベントで集客力をUPさせましょう!
祝★京都鉄道博物館オープン!!
エアー抽選機 くじクル発売開始!!!
整骨鍼灸院に通い始めました!
2016年04月01日(金)| スタッフの日常
本を購入するときはAmazonのKindleがお得です
2016年03月22日(火)| スタッフの日常
システムのカワノです。
皆さん本読んでますか?
私は漫画も小説もビジネス書もありとあらゆるジャンルを読みます。
しかし、昔と違い今は電子書籍でしか読みません。
理由は「手軽に持ち運べて、かさばらず、いつでも読めるから」と、この一言につきます。
で、タイトルに書いたように電子書籍をAmazonのKindleで買う事をお勧めする理由は、
とんでもない価格で良書を手に入れる事が出来るから
です。
最近だとネットでも話題になりましたが、「【全15巻合本版】角川インターネット講座<角川インターネット講座> 」という本来は21,600円もする全15巻セットの本が、期間限定でポイント還元を含めて実質¥2,592で売られていたのです!
しかも21,600円って電子書籍の値段です。
紙の値段はなんと40,500円!!!!
誰が買うねん!
お金持ってる人でも一瞬悩む値段では無いでしょうか…??
それが期間限定とはいえ2,592円で購入できるって意味が解りませんでした。
で、当然ながら買ったんですけどね(笑)
合計6万ページ以上あってこれだけで1年以上読書できる勢いです。
このようにAmazonではKindleストア内で様々なセールを行っています。
ですので、定期的にチェックしておけば欲しかった本が超お買い得に買えるので、オススメなのです。
小説、漫画、ビジネス書など色んなジャンルがあるので「電子書籍は難しそう」と思う前に一度見てみてはいかがでしょうか☆
やっぱり本は紙じゃないとダメ!って人もいると思いますが(私も独身時代はそう思ってた)、本のスペースが無くなるだけで生活空間がかなりスッキリしますので、それも含めてオススメです!