カテゴリ一覧
くじ販売.jpブログ
くじ販売.jpスタッフによる三角くじにまつわるお話を公開!
STAR WARSくじ 最近くじ運がある!
御堂筋のイルミネーションを見てきました!
2015年12月04日(金)| スタッフの日常
こんにちは、ナカザワです。
12月がはじまり、あちこちでクリスマスムードが漂いつつありますね。
大阪・御堂筋では、毎年恒例のイルミネーションが始まってましたよ~!
大通りの信号を渡ってる途中が一番綺麗ですね。見渡す限りピッカピカです!
家に帰って、ふとイルミネーションってどこまで続いてるんだろう?と疑問に思って、
公式サイト(http://www.hikari-kyoen.com/midosuji/)を見てみたら…
ローソンではくじをよく活用しているイメージがあります。
2015年11月24日(火)| くじ関連
システムのカワノです。
今年も残すところ1ヶ月と少しとなりました。
12月は歳末セールやクリスマスなどイベント盛り沢山です!!
さて皆さんは「くじ」をイベントで使用していますか??
私の職場の近くにはローソンがあり、そこでは1年に何度か「くじ」を使ったイベントを開催しています。
上の画像は10月に行っていたイベントでのスピードくじで、700円以上お買い上げでくじが引けます。
出た商品と引き換えが出来るのですがこのくじにはハズレがありませんでした。
必ず何かの商品と交換できるため、600円くらいの買い物をするお客様からすると
「あと100円くらいなら何か買おうかな」
と思わせる事が出来るんですね☆
皆さんもクジを効果的に使ってこの年末のイベントを盛り上げていきましょう!!!
ではまた☆
焼きたて絶品たまごのタルト!ウチヤベイクショップのタルトをいただきました!
ハロウィンが終わり・・・○○の秋★
2015年11月06日(金)| くじ関連
こんにちは!業務の関です★
皆さんのブログにあるように
先日はハロウィンの仮装で何処も賑わっていましたねー♪
テレビで渋谷のスクランブル交差点が映っていましたが
大混雑で、出動した警察官とコスプレをしている警察官との区別がつかないという面白い状況(笑)
ニュースを見ていると
日本のハロウィンは仮装がメインですが
海外では自宅をハロウィンデコレーションするのが多いんだそうです。
現にデコレーションが有名なお宅では見物客専用にロープまで引かれているそうで
一種の観光名所になってるようです★
さて、ハロウィンが終わると次は紅葉ですね^^
早速京都の方へ写真を撮りに行こうと思います。
休日に行くと何処も人が多くて大変ですが 汗
今年の見頃はどうなんでしょうか?
行った時に綺麗に紅葉してることを願います(≧▽≦)
それから、秋と言えば後は読書と食欲ですね!笑
私事ですが、食欲はいつも通りですが
ここ最近読書を始めました^^
元々読書はあまり得意ではなく、どちらかというと嫌いな方でした・・・。
そんな私が本を読むキッカけになったのは
約束していた友人に急な仕事が入り、待ち合わせが1時間ちょっと延びそうとのことで
時間を持て余した私は何を思ったか「本屋に行こう!」と思い立ったのです。
自分でもよく分かりませんが、本を読みたい気分になりました(笑)
読書嫌いな私ですが全く本を買ったことがないわけではありません。
ですが、特に読みたい本があるわけでもなくどうしようかと思っていました。
ひとまず、選ぶ基準として表紙で決めようと思いました。
もちろん知らない作家さんばかりなので作家さんで決めるという選択肢はありませんし
気に入った表紙があれば読もうかな・・・レベルです(^_^;)
暫く探し回っていると、一冊の本が目に留まりました。
西 加奈子さんの「地下の鳩」
この表紙を見た時に
何となく好きな写真だなーと思いました^^
内容は大阪をメインにしていて、関西弁が多いのも読みやすそうだなと思った理由です!
文庫本でページ数も少なめのものを選んだので
結局あっという間に読み終わりました~ヾ( ̄▽ ̄*)
この本を読んだのを機に私の読書週間が身に付くようになりました★
あんなに読書をするのが苦手だったのに信じられないくらいです(笑)
ひょんなことから嫌いな物も好きになったり
その逆もあるとは思いますが・・・
今、苦手としてることでもキッカケがあれば好きになるかもしれませんね^^
話は変わりますが、
先月エアーくじを引いて来ました!
希望通りの商品貰えましたb
空クジ無しのくじはやっぱり面白いです^^
1回600円。
前回の私のブログにチラっと触れておりました、入荷を待ち望んでいたくじ引きです!笑
やっと出来ましたぁ♪
当社でもエアー抽選器用三角くじをオリジナルで作れます★
是非ご活用ください!
詳しくはこちらから⇒【くじ販売.jp】